だらだらと一生懸命生活している、俺の日記だよ。TVゲーム、エミュレーター、地元ラーメン屋の食べ歩き何かの話題がメインです。テリトリーとしては、山形、寒河江、天童近辺です。相互リンクや食べ歩き情報提供等お気軽に連絡ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日ですが、普通に出勤日だったりします。
6時に出勤して、サクッと定時で帰宅しました、手の掛からない品物だったんで「定時で上がってください」って事だったんで、それじゃぁ~って事で15時位に帰ってきました。
さてさて割と体力的にも時間的にも余裕があったんでね、以前からやろうと思っていた工作を行う事にしました。
まぁ~、たいした事じゃ無いんですけどね、愛車Wizardのダッシュボードに外部入力用のピンジャックを付け様かな~ってね。
結構前から考えていたんだけど、中々実行に至らなくってね、最近Dioコンポの整備なんかもやってるもんだから、この流れでやっちゃおうかなって話。
必要なものは前々から集めてあったんでね、後は最近買った電動ドリルで穴開けて、ご覧の赤白黄色の部品を取り付けて、その部品の端子にコードつきのピンプラグをハンダ付けすれば完成。
一番心配なのはドリルで穴を開けるときにダッシュボードが破損しちゃわないかって事かな?
こんな不人気車、中々中古部品なんて出ないんですよね~。
まぁ~、最初に小さめの穴あけて3段階位で広げていけば大丈夫かな?
取り合えず取り付け位置の確認、
取り付け位置はこの赤丸で囲ってある辺りが良いかな~。
カーナビの外部入力端子は以前エンドマンに手伝ってもらってブースト計を取り付けたときに外部に出せるようにしてあるんですけどね。
←こんな具合で。
まぁ~、この状態でも良いんですけどね、ただここのダッシュボードの中で束ねてあるとあんまり物が入らないのよね・・・。
普通だからといってダッシュボードに穴開けたりなんてしないかとも思うんですが、やっちゃう事にします。
ちょっと手を掛けた位で車とかバイクって愛着が全然変わってきますよね。
中央のパネルを取り外して、ノギスで寸法計って、ドリルで穴を開けました。
取り合えずピンジャックを取り付けたのが此方、
ちょっと黄色の画像入力だけ離して見ました。
ん~、イメージ通りです。
でもって、裏面の方の配線の加工。
ダイソーから買ってきた此方のピンプラグの延長コードをぶった切ってハンダ付けです。
ハンダ付けする前に取り合えずプラスマイナスの確認。
PS2とTVの間に製作中のダッシュボードを繋いで見ると、なるほどコッチがこの線ね、って感じ。
全く現物合わせです(汗)
素人作業なんてこんなもんですよ(笑)
+-が判ったって事でハンダ付け。
これで殆ど完成ですよ。
あとは車に取り付けるだけ。
取り付けるとこんな感じ。
良いですな~、思いの他グーですよ。
あんまり使ってないとは言え、過去に数回出先で撮影したハンディーカムの映像を早速車中で見た事もあるんでね、あればあったで使うでしょうってね。
俺的には100Vのコンセントの穴も開けたいくらいな気持ちなんですが、そっちはもう少し調べてからって事に成りそうですね。
ちなみに外部入力で何か繋いで見ましょうって事でつないで見たのはこちら。
これまた車載しようかな~と思って買っておいた「Let'sTVプレイCLASSIC」って商品で、ナムコクラシック2とタイトークラシック2です。
コントローラーみたいな方がソフトでもありコントローラーでもあるんですよ。
そんでもってもう一つが接続ケーブル。
以前トイザラスのクリアランスセールみたいな奴で、ソフトのほうは1個500円、ケーブルは定価で買ったんじゃなかったかな?
イマイチ売れなかった商品みたいですね。
「結局お前はゲームかよ」って声が聞こえてきて恐縮ですが、先ずはさっき取り付けた端子に接続。
シガーライターから100Vにするアダプターを通して準備完了。
電源を入れたときはちょっとドキドキでした。
これで愛車の中でいつでもドラゴンバスター、ギャプラス、奇々怪々、スラップファイトが出来るようになりました。
素敵過ぎます。
6時に出勤して、サクッと定時で帰宅しました、手の掛からない品物だったんで「定時で上がってください」って事だったんで、それじゃぁ~って事で15時位に帰ってきました。
さてさて割と体力的にも時間的にも余裕があったんでね、以前からやろうと思っていた工作を行う事にしました。
まぁ~、たいした事じゃ無いんですけどね、愛車Wizardのダッシュボードに外部入力用のピンジャックを付け様かな~ってね。
結構前から考えていたんだけど、中々実行に至らなくってね、最近Dioコンポの整備なんかもやってるもんだから、この流れでやっちゃおうかなって話。
必要なものは前々から集めてあったんでね、後は最近買った電動ドリルで穴開けて、ご覧の赤白黄色の部品を取り付けて、その部品の端子にコードつきのピンプラグをハンダ付けすれば完成。
一番心配なのはドリルで穴を開けるときにダッシュボードが破損しちゃわないかって事かな?
こんな不人気車、中々中古部品なんて出ないんですよね~。
まぁ~、最初に小さめの穴あけて3段階位で広げていけば大丈夫かな?
取り合えず取り付け位置の確認、
取り付け位置はこの赤丸で囲ってある辺りが良いかな~。
カーナビの外部入力端子は以前エンドマンに手伝ってもらってブースト計を取り付けたときに外部に出せるようにしてあるんですけどね。
←こんな具合で。
まぁ~、この状態でも良いんですけどね、ただここのダッシュボードの中で束ねてあるとあんまり物が入らないのよね・・・。
普通だからといってダッシュボードに穴開けたりなんてしないかとも思うんですが、やっちゃう事にします。
ちょっと手を掛けた位で車とかバイクって愛着が全然変わってきますよね。
中央のパネルを取り外して、ノギスで寸法計って、ドリルで穴を開けました。
取り合えずピンジャックを取り付けたのが此方、
ちょっと黄色の画像入力だけ離して見ました。
ん~、イメージ通りです。
でもって、裏面の方の配線の加工。
ダイソーから買ってきた此方のピンプラグの延長コードをぶった切ってハンダ付けです。
ハンダ付けする前に取り合えずプラスマイナスの確認。
PS2とTVの間に製作中のダッシュボードを繋いで見ると、なるほどコッチがこの線ね、って感じ。
全く現物合わせです(汗)
素人作業なんてこんなもんですよ(笑)
+-が判ったって事でハンダ付け。
これで殆ど完成ですよ。
あとは車に取り付けるだけ。
取り付けるとこんな感じ。
良いですな~、思いの他グーですよ。
あんまり使ってないとは言え、過去に数回出先で撮影したハンディーカムの映像を早速車中で見た事もあるんでね、あればあったで使うでしょうってね。
俺的には100Vのコンセントの穴も開けたいくらいな気持ちなんですが、そっちはもう少し調べてからって事に成りそうですね。
ちなみに外部入力で何か繋いで見ましょうって事でつないで見たのはこちら。
これまた車載しようかな~と思って買っておいた「Let'sTVプレイCLASSIC」って商品で、ナムコクラシック2とタイトークラシック2です。
コントローラーみたいな方がソフトでもありコントローラーでもあるんですよ。
そんでもってもう一つが接続ケーブル。
以前トイザラスのクリアランスセールみたいな奴で、ソフトのほうは1個500円、ケーブルは定価で買ったんじゃなかったかな?
イマイチ売れなかった商品みたいですね。
「結局お前はゲームかよ」って声が聞こえてきて恐縮ですが、先ずはさっき取り付けた端子に接続。
シガーライターから100Vにするアダプターを通して準備完了。
電源を入れたときはちょっとドキドキでした。
これで愛車の中でいつでもドラゴンバスター、ギャプラス、奇々怪々、スラップファイトが出来るようになりました。
素敵過ぎます。
PR
この記事にコメントする