だらだらと一生懸命生活している、俺の日記だよ。TVゲーム、エミュレーター、地元ラーメン屋の食べ歩き何かの話題がメインです。テリトリーとしては、山形、寒河江、天童近辺です。相互リンクや食べ歩き情報提供等お気軽に連絡ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書くネタがないから・・・って感じでスープカレーの話なんかを書き始めたんだけど、今と成っては全然普通の話題として書いちゃってる感じなのが非常に申し訳ないところなんですけど、実は本日もスープカレーだったりもします。
本日の奴はNKフーズで出してる「木多郎チキンカレー スープタイプ(辛口)」です。
箱の写真を見ていただけると判っちゃうと思うんだけど、「レジにて半額にいたします」です。
購入したのはマックスバリュ高松店で、そこのカレーコーナーの売れ残り品処分みたいな感じのワゴンの中で見つけました。
一緒に大泉洋のスープカレーのスープも大量に半額セールになっていたのが悲しかった。
大泉の奴は我が家でも2食分ほど待機してるんでね、買って来ませんでした・・・。
ちなみに今回の奴は通常価格として1食598円と貼ってありました、具入りとはいえ可也の高額ですよね。
まぁ~これが今回レジにて半額な訳ですから、2食で598円だったという訳です。
2食でこの値段なら全然OKなんだけどね。
実際に食べてみた感じですが、大きめ野菜とチキンがゴロゴロ入っています。
でも辛口の表示の割には全然辛くないのが残念でした、微妙にスパイス感も少ないしね。
どっちかって言うと「もう少しです」って評価でした。
そう言えば「木多郎」って以前食べたマルちゃんのカップめんも木多郎だったと思うんだけどずいぶん印象が違ってるね。
その時のブログはこちらです。
■2005年08月28日 「マルちゃん 木多郎監修 札幌スープカリーらーめん」くったよ
本日の奴はNKフーズで出してる「木多郎チキンカレー スープタイプ(辛口)」です。
箱の写真を見ていただけると判っちゃうと思うんだけど、「レジにて半額にいたします」です。
購入したのはマックスバリュ高松店で、そこのカレーコーナーの売れ残り品処分みたいな感じのワゴンの中で見つけました。
一緒に大泉洋のスープカレーのスープも大量に半額セールになっていたのが悲しかった。
大泉の奴は我が家でも2食分ほど待機してるんでね、買って来ませんでした・・・。
ちなみに今回の奴は通常価格として1食598円と貼ってありました、具入りとはいえ可也の高額ですよね。
まぁ~これが今回レジにて半額な訳ですから、2食で598円だったという訳です。
2食でこの値段なら全然OKなんだけどね。
実際に食べてみた感じですが、大きめ野菜とチキンがゴロゴロ入っています。
でも辛口の表示の割には全然辛くないのが残念でした、微妙にスパイス感も少ないしね。
どっちかって言うと「もう少しです」って評価でした。
そう言えば「木多郎」って以前食べたマルちゃんのカップめんも木多郎だったと思うんだけどずいぶん印象が違ってるね。
その時のブログはこちらです。
■2005年08月28日 「マルちゃん 木多郎監修 札幌スープカリーらーめん」くったよ
PR
なんとか社会復帰いたしました。
いや~~申し訳無かったって感じです。
16時出勤して何とか無事に定時にて帰って来ました、未だ咳が酷くってね厳しかったよ。
さてさて本日のネタですが、またまたスープカレーで御座います。
でもって食べたって奴が「スープカリーの匠」です。
それも一番手間の掛かると思われる「クッキングタイプ」の芳潤辛口です。
買い置きしておいた奴を嫁さんが作ってくれたんだよね。
入ってるジャガイモは北海道産のメイクイーンとその他美味しい仲間たちです。
最近凄い勢いで色々スープカレー試してるけど、どれも結構特徴があって楽しいかもね。
今回の「スープカリーの匠(芳潤辛口)」クッキングタイプは1箱で2皿分だったんだね、二人暮しのうちには今の所ピッタリかも、今の所ね。
カップタイプ、春雨と続いての3タイプ目ですが、当然なんですが同じ味でした。
これで試していないスープかリーの匠はクッキングタイプの濃厚辛口のみとなりました。
いや~~申し訳無かったって感じです。
16時出勤して何とか無事に定時にて帰って来ました、未だ咳が酷くってね厳しかったよ。
さてさて本日のネタですが、またまたスープカレーで御座います。
でもって食べたって奴が「スープカリーの匠」です。
それも一番手間の掛かると思われる「クッキングタイプ」の芳潤辛口です。
買い置きしておいた奴を嫁さんが作ってくれたんだよね。
入ってるジャガイモは北海道産のメイクイーンとその他美味しい仲間たちです。
最近凄い勢いで色々スープカレー試してるけど、どれも結構特徴があって楽しいかもね。
今回の「スープカリーの匠(芳潤辛口)」クッキングタイプは1箱で2皿分だったんだね、二人暮しのうちには今の所ピッタリかも、今の所ね。
カップタイプ、春雨と続いての3タイプ目ですが、当然なんですが同じ味でした。
これで試していないスープかリーの匠はクッキングタイプの濃厚辛口のみとなりました。
■2005年12月05日 「マジックスパイス(明治製菓)スープカレー」(ミートボール)食った
って話で食べた奴の『具』の別バージョンを見つけたんで買って来ました。
前回の奴はミートボールだったのに対して今回はチキンです。
この前ジャスコ南店に行った時に見つけてすかさず買ってもらいました。
前の奴は粉末スパイスを何も考えずに全部投入しちゃうって言うような蛮行に出たんでしたけど、今回はそん時のニノマエを踏まない様に慎重にって話です。
写真の出来上がりと2005年12月05日の出来上がりを見ていただけると一目瞭然だと思うんですけどね。
ちなみに今回の写真の状態でペーストのみ投入してる状態です。
まぁ~、この状態でも十分だったんですけど、食べながら少量づつ粉末のスパイスを足していきました。
味的には前回のミートボールの時と大差ない感じですが、俺の好みとしてはミートボールの方が割得感が有った感じがしました、この辺は好みになっちゃうけどね。
最近スーパーに行くと新しいスープカレーは無いかって探すようになってしまった(笑)
って話で食べた奴の『具』の別バージョンを見つけたんで買って来ました。
前回の奴はミートボールだったのに対して今回はチキンです。
この前ジャスコ南店に行った時に見つけてすかさず買ってもらいました。
前の奴は粉末スパイスを何も考えずに全部投入しちゃうって言うような蛮行に出たんでしたけど、今回はそん時のニノマエを踏まない様に慎重にって話です。
写真の出来上がりと2005年12月05日の出来上がりを見ていただけると一目瞭然だと思うんですけどね。
ちなみに今回の写真の状態でペーストのみ投入してる状態です。
まぁ~、この状態でも十分だったんですけど、食べながら少量づつ粉末のスパイスを足していきました。
味的には前回のミートボールの時と大差ない感じですが、俺の好みとしてはミートボールの方が割得感が有った感じがしました、この辺は好みになっちゃうけどね。
最近スーパーに行くと新しいスープカレーは無いかって探すようになってしまった(笑)
朝飯のおかずって事なんだけどね、前に買って置いた「スープカリーの匠」のカップタイプの奴を食べました。
実は単にスープカレーって事で、どんな商品か良く見ないで買ってきててね、本日イザ食べようって段階になって初めてこの商品が、今流行のハルサメカップめんって事を知りました。
前回この「スープカリーの匠」を食べたのは
■2005年09月03日 「スープカリーの匠」食ったよ
って話。
今回の奴も「スープカリーの匠 レトルト<濃厚辛口>」と「スープカリーの匠 レトルト<芳潤辛口>」の2種類があるんだけどね、今回は前回とは逆に、俺が<芳潤辛口>のほうをメインで食べることにしました。
結局取り替えて両方食べては見たんだけど、まぁ~両方食べてみると確かに辛さに違いが有ることは判るんだけど、別々に食べたらそんなに違いは判らないんじゃないのかな?
ただ今回の奴は乾燥具材(カヤクって奴ね)が結構違ってる感じでした、<芳潤辛口>の方にはナスなんか入ってたしね。
辛さ的には以外に<芳潤辛口>の方が辛い印象を受けました。
ヘルシーな感じでなおかつ美味しかったです、正にオカズ(汁物)としては良いんじゃないでしょうか?お勧めですよ。
「スープカリーの匠」ってもう一つラインナップが有るよね、次はそれを試そうと思います。
実は単にスープカレーって事で、どんな商品か良く見ないで買ってきててね、本日イザ食べようって段階になって初めてこの商品が、今流行のハルサメカップめんって事を知りました。
前回この「スープカリーの匠」を食べたのは
■2005年09月03日 「スープカリーの匠」食ったよ
って話。
今回の奴も「スープカリーの匠 レトルト<濃厚辛口>」と「スープカリーの匠 レトルト<芳潤辛口>」の2種類があるんだけどね、今回は前回とは逆に、俺が<芳潤辛口>のほうをメインで食べることにしました。
結局取り替えて両方食べては見たんだけど、まぁ~両方食べてみると確かに辛さに違いが有ることは判るんだけど、別々に食べたらそんなに違いは判らないんじゃないのかな?
ただ今回の奴は乾燥具材(カヤクって奴ね)が結構違ってる感じでした、<芳潤辛口>の方にはナスなんか入ってたしね。
辛さ的には以外に<芳潤辛口>の方が辛い印象を受けました。
ヘルシーな感じでなおかつ美味しかったです、正にオカズ(汁物)としては良いんじゃないでしょうか?お勧めですよ。
「スープカリーの匠」ってもう一つラインナップが有るよね、次はそれを試そうと思います。
コンビニで「マジックスパイス」のスープカレーを売ってるのを見つけたんで買ってみましたって言うのは昨日の、検診に行く途中のサンクスでの事。
でもって本日の晩飯として嫁さんと食べてみる事にしました。
マジックスパイスといえば札幌の店だよね、以前購入した大泉洋のスープカレーのDVDでその店に行ってたのを覚えていたんでね、見つけた瞬間「うぉ!」とか言って瞬時に2個手にとって居ました(笑)
上の写真がパッケージ、下が出来上がりです。
出来上がりが妙に赤っぽいのは付属してた、特性辛味スパイスを全部入れた結果です。
全然入れないともっと黄色っぽいスープの色に成るんだけどね、嫁さんは冷静に味と辛さを確かめた上で、辛味スパイスは全然入れずに辛味ペーストのみの投入で食べていました、俺は全部入れた状態の写真を撮りたかったんでね・・・。
スープカレー自体は非常に美味しいです、粉末の辛味スパイスとペーストの辛味スパイスがレトルトパックとは別に箱に入っているんで、パンチの効いた辛さになるんだろうね。
見つけたら是非食べてみて欲しい一品です。
ちなみに明治製菓のマジックスパイスのサイトはこちら
http://open.meiji.co.jp/foods/magic/index.html
このサイトで辛さの目安を調べると
嫁さんの食べた状態(ペースト投入)は「瞑想」<ちょいとピリ辛・脳細胞目覚めます>で、俺の両方投入した状態だと「虚空」<どなたさまも虚空界に飛んでいただきます>だそうです。
確かに唯でさえ少ない脳細胞が、更に減っちゃったかもね・・・。
マジックスパイスはこちらから
http://www.magicspice.net/
カレー繋がりで書いて置きますけど
天童市の倉蔵付近にあった「インドカレーとラーメンの店」なくなったみたいですね、昨日通った時に看板が無くなってるのに気が付きました、会社の同僚Iの話では土曜日には未だ看板そのものは有ったそうです。
更に天童の「爆裂 俺たちの味噌家」も無くなってしまいました、まだ行ってない人は残念だったね。
でもって本日の晩飯として嫁さんと食べてみる事にしました。
マジックスパイスといえば札幌の店だよね、以前購入した大泉洋のスープカレーのDVDでその店に行ってたのを覚えていたんでね、見つけた瞬間「うぉ!」とか言って瞬時に2個手にとって居ました(笑)
上の写真がパッケージ、下が出来上がりです。
出来上がりが妙に赤っぽいのは付属してた、特性辛味スパイスを全部入れた結果です。
全然入れないともっと黄色っぽいスープの色に成るんだけどね、嫁さんは冷静に味と辛さを確かめた上で、辛味スパイスは全然入れずに辛味ペーストのみの投入で食べていました、俺は全部入れた状態の写真を撮りたかったんでね・・・。
スープカレー自体は非常に美味しいです、粉末の辛味スパイスとペーストの辛味スパイスがレトルトパックとは別に箱に入っているんで、パンチの効いた辛さになるんだろうね。
見つけたら是非食べてみて欲しい一品です。
ちなみに明治製菓のマジックスパイスのサイトはこちら
http://open.meiji.co.jp/foods/magic/index.html
このサイトで辛さの目安を調べると
嫁さんの食べた状態(ペースト投入)は「瞑想」<ちょいとピリ辛・脳細胞目覚めます>で、俺の両方投入した状態だと「虚空」<どなたさまも虚空界に飛んでいただきます>だそうです。
確かに唯でさえ少ない脳細胞が、更に減っちゃったかもね・・・。
マジックスパイスはこちらから
http://www.magicspice.net/
カレー繋がりで書いて置きますけど
天童市の倉蔵付近にあった「インドカレーとラーメンの店」なくなったみたいですね、昨日通った時に看板が無くなってるのに気が付きました、会社の同僚Iの話では土曜日には未だ看板そのものは有ったそうです。
更に天童の「爆裂 俺たちの味噌家」も無くなってしまいました、まだ行ってない人は残念だったね。
今週は22時出勤だったりするもんで日中何気に暇になるのは判ってたんでね、カレーでも作っておくことにしました。
夕べのうちにって言うか朝方の3時位だったけど、24時間営業のマックスバリューに行って材料買ってきたんだよ。
今日の日中になると車がつかえなくなっちゃうんでね、レンタルしてたDVD返却する用事も有ったんでついでにって事ね。
まぁ~、カレー作ると入っても別に変わった事するわけでもなしに、黙々と野菜と肉切って煮込むだけです。
取り立てて話題にする部分といえば、やっぱりルーだね。
今回初めてS&B食品の「スパイシーリッチ」の辛口を使ってみました。
いっつもだと、ハウスの「印度カレー」の中辛とか「ジャワカレー」の辛口かスパイシーブレンド、はたまたS&Bの「ゴールデンカレー」を使ったりするんだよね。
使ったことないカレールーって滅茶苦茶危険だよね、そっから何食かはそれをメインで食べ続けなきゃいけないわけだからね。
ちなみにグリコの「ZEPPIN」は非常に厳しかったです、(我が家としてはね)先ず臭いが駄目だった。
さてさて本日のカレーですが非常にスパイシーでした、俺的にはもう少し辛味を抑えてくれても良かった気がしないでもないのですが、嫁さんは結構気に入ったみたいです。
今度中辛を試してみようかな。
寒くなってきたんでコタツを出したんだけどコンセントが無くって遭えなくPS2のコンセントが抜かれてしまいました・・・。
夕べのうちにって言うか朝方の3時位だったけど、24時間営業のマックスバリューに行って材料買ってきたんだよ。
今日の日中になると車がつかえなくなっちゃうんでね、レンタルしてたDVD返却する用事も有ったんでついでにって事ね。
まぁ~、カレー作ると入っても別に変わった事するわけでもなしに、黙々と野菜と肉切って煮込むだけです。
取り立てて話題にする部分といえば、やっぱりルーだね。
今回初めてS&B食品の「スパイシーリッチ」の辛口を使ってみました。
いっつもだと、ハウスの「印度カレー」の中辛とか「ジャワカレー」の辛口かスパイシーブレンド、はたまたS&Bの「ゴールデンカレー」を使ったりするんだよね。
使ったことないカレールーって滅茶苦茶危険だよね、そっから何食かはそれをメインで食べ続けなきゃいけないわけだからね。
ちなみにグリコの「ZEPPIN」は非常に厳しかったです、(我が家としてはね)先ず臭いが駄目だった。
さてさて本日のカレーですが非常にスパイシーでした、俺的にはもう少し辛味を抑えてくれても良かった気がしないでもないのですが、嫁さんは結構気に入ったみたいです。
今度中辛を試してみようかな。
寒くなってきたんでコタツを出したんだけどコンセントが無くって遭えなくPS2のコンセントが抜かれてしまいました・・・。
この前会社の後輩に取り寄せてもらった北海道限定のカップ焼きそば「スープカレー味ヤキソバ 不思議系」を食べてみました。
スープカレーなのに汁物じゃない焼きそばとは、これ如何にっとある意味一休さんの頓知の世界に片足突っ込んじゃってるような今回の商品、滅茶苦茶興味は有るけど期待はあんまりしていないのも事実だったりします。
多分一緒に食べた嫁さんも、当初そのような心境だったと思います。
それじゃ~って事でカヤクを入れたカップにお湯を注いで3分、お湯を捨てた後に液体スープと粉末スープを掛けてよ~~く混ぜ合わせれば完成。
ま~作り方は普通のカップ焼きそばと一緒ね、ちなみに言っておきますけど、BAGOOONとか焼きそば弁当みたいにカレースープが着いて来るって言う事じゃないので、お間違いの無い様にね。
食してみての感想ですが、まさに不思議系でした。
この味がスープカレーと言われると、どんなもんだろうって気がしないでもないんですが、カレー焼きそばとしても可也美味しい!
馬鹿みたいに辛い訳じゃなく、ワンクッション置いた感じで辛さが来るのよ、こういうのをスパイシーって言うのかな?
いや~、マジでこっちでも販売して欲しい商品でした。
通販で1ケース購入しようかって所まで話が行きました、もしかしたら買うかも(笑)
銀英伝は外伝の「叛逆者」の4話を見終わりました。
あ~~それと銀英伝関連の話ですが、出てくる戦艦が気に成ったんで「銀河英雄伝説DATA BOOK メカニック&声優大事典」なんて本を古本で購入しました。
俺的には声優はどうでもいいんだけど、メカニックな設定やらデザインは気に成るんだよね~。
スープカレーなのに汁物じゃない焼きそばとは、これ如何にっとある意味一休さんの頓知の世界に片足突っ込んじゃってるような今回の商品、滅茶苦茶興味は有るけど期待はあんまりしていないのも事実だったりします。
多分一緒に食べた嫁さんも、当初そのような心境だったと思います。
それじゃ~って事でカヤクを入れたカップにお湯を注いで3分、お湯を捨てた後に液体スープと粉末スープを掛けてよ~~く混ぜ合わせれば完成。
ま~作り方は普通のカップ焼きそばと一緒ね、ちなみに言っておきますけど、BAGOOONとか焼きそば弁当みたいにカレースープが着いて来るって言う事じゃないので、お間違いの無い様にね。
食してみての感想ですが、まさに不思議系でした。
この味がスープカレーと言われると、どんなもんだろうって気がしないでもないんですが、カレー焼きそばとしても可也美味しい!
馬鹿みたいに辛い訳じゃなく、ワンクッション置いた感じで辛さが来るのよ、こういうのをスパイシーって言うのかな?
いや~、マジでこっちでも販売して欲しい商品でした。
通販で1ケース購入しようかって所まで話が行きました、もしかしたら買うかも(笑)
銀英伝は外伝の「叛逆者」の4話を見終わりました。
あ~~それと銀英伝関連の話ですが、出てくる戦艦が気に成ったんで「銀河英雄伝説DATA BOOK メカニック&声優大事典」なんて本を古本で購入しました。
俺的には声優はどうでもいいんだけど、メカニックな設定やらデザインは気に成るんだよね~。
マルちゃんで出してる「札幌スパイシー スープカレー ワンタン」って奴を食べてみました。
日中ちょっと暇だったんで同社の「スープカレー焼きそば」を探して廻ったんだけど、無くってね。
ネットで調べてみたら北海道限定って事でした、何気に無理だな・・・。
さてさて、焼きそばは見つからなかったのですがどうシリーズと思われる「札幌スパイシー スープカレー ワンタン」を発見したんで、早速食べてみることにしました。
カップラーメンより2回りくらい小さいカップで、所謂「お汁」代わりとして食べるような奴です。
感想としましては、確かにスープカレーだしご飯にも合うんだよね、思いの外辛かったし。
時間が経つとカップの中でワンタンがバラけるところが妙に悲しいかも・・・。
まぁ~~、ブログのネタには丁度良いかもね(爆)
なんか先週辺りから何かと時間が取れなくって全然ゲームやってないんだよね。
日中ちょっと暇だったんで同社の「スープカレー焼きそば」を探して廻ったんだけど、無くってね。
ネットで調べてみたら北海道限定って事でした、何気に無理だな・・・。
さてさて、焼きそばは見つからなかったのですがどうシリーズと思われる「札幌スパイシー スープカレー ワンタン」を発見したんで、早速食べてみることにしました。
カップラーメンより2回りくらい小さいカップで、所謂「お汁」代わりとして食べるような奴です。
感想としましては、確かにスープカレーだしご飯にも合うんだよね、思いの外辛かったし。
時間が経つとカップの中でワンタンがバラけるところが妙に悲しいかも・・・。
まぁ~~、ブログのネタには丁度良いかもね(爆)
なんか先週辺りから何かと時間が取れなくって全然ゲームやってないんだよね。
この前の「マルちゃん 木多郎監修札幌スープカリーらーめん」の時に乞うご期待!って感じで書いた「スープカリーの匠」を早くも食してしまいました。
ちなみに本日も19時出勤だったんだけどね、その出勤前に嫁さんが作って出してくれたのよ。
まずは簡単な商品説明から、今回食したのは「お湯で温めるだけのお手軽容器付きレトルトタイプ」って奴で、「スープカリーの匠 レトルト<濃厚辛口>」と「スープカリーの匠 レトルト<芳潤辛口>」の2品でそれぞれ俺と嫁さんで1個ずつ試しました。
カップ麺みたいな外見な物で、お湯を注ぐものだとばっかり俺も嫁さんも思っていたのですが、カップの中にレトルトパックが入っていて急遽ヤカンのお湯を鍋に移しました。
出来上がった写真が掲載した奴ね、ちなみに、「スープカリーの匠 レトルト<濃厚辛口>」の方です。
具財的には2タイプどちらも同じでみたいでした、ただスープそのものの味が違うらしく、<濃厚辛口>の方が辛みスパイスが1袋多く付いてきてるみたいでした。
食べた時の感想ですが、確かにスープの味は二つとも全然違いますね、どっちがどうとは言いがたいのですが、私が今回メインで食べた<濃厚辛口>」に関して言えば、たまに中近東辺りの外人さんがやってるカレー屋の味に似てました、ナンとかと一緒に食べても美味しいんじゃないのかな?
辛さ的にはどちらも激辛って感じは無く、非常に美味しかったです。
お手軽さ的には大泉のスープカレーのスープを上回りますが、味的には大泉の方が美味しい印象がありました。
■2005年01月16日 本日のスープカレー (”喫茶オレンジの月”の奴ね)
■2005年01月29日 「スーパーカップ1.5 北海道じゃがスープカレー味」食った
■2005年04月05日 「本日のスープカレーのスープ」食ったよ
■2005年08月28日 「マルちゃん 木多郎監修 札幌スープカリーらーめん」くったよ
今回でスープカレー系のレビューは大体5回目に成りますが、実はオレンジの月の前だったか後だったかに見よう見まねで嫁さんが作ってくれたスープカレーもどきって話もあったのですが、ちょっと厳しかったのでブログには書いていません、作った本人が「ちがうな~~」って言うんだから可也違ってたことは察していただきたい(笑)
どうも聞くところによると東洋水産から発売になった『札幌スパイシースープカレー味ヤキソバ』って奴も有るらしいです。
スープが無い焼きそばなのにスープカレー味ってどういう事?
も~~便乗商売としか言いようが無い感じですが、こういうのこそこのブログで取り上げるべきだよね、探してこなくては!
ちなみに本日も19時出勤だったんだけどね、その出勤前に嫁さんが作って出してくれたのよ。
まずは簡単な商品説明から、今回食したのは「お湯で温めるだけのお手軽容器付きレトルトタイプ」って奴で、「スープカリーの匠 レトルト<濃厚辛口>」と「スープカリーの匠 レトルト<芳潤辛口>」の2品でそれぞれ俺と嫁さんで1個ずつ試しました。
カップ麺みたいな外見な物で、お湯を注ぐものだとばっかり俺も嫁さんも思っていたのですが、カップの中にレトルトパックが入っていて急遽ヤカンのお湯を鍋に移しました。
出来上がった写真が掲載した奴ね、ちなみに、「スープカリーの匠 レトルト<濃厚辛口>」の方です。
具財的には2タイプどちらも同じでみたいでした、ただスープそのものの味が違うらしく、<濃厚辛口>の方が辛みスパイスが1袋多く付いてきてるみたいでした。
食べた時の感想ですが、確かにスープの味は二つとも全然違いますね、どっちがどうとは言いがたいのですが、私が今回メインで食べた<濃厚辛口>」に関して言えば、たまに中近東辺りの外人さんがやってるカレー屋の味に似てました、ナンとかと一緒に食べても美味しいんじゃないのかな?
辛さ的にはどちらも激辛って感じは無く、非常に美味しかったです。
お手軽さ的には大泉のスープカレーのスープを上回りますが、味的には大泉の方が美味しい印象がありました。
■2005年01月16日 本日のスープカレー (”喫茶オレンジの月”の奴ね)
■2005年01月29日 「スーパーカップ1.5 北海道じゃがスープカレー味」食った
■2005年04月05日 「本日のスープカレーのスープ」食ったよ
■2005年08月28日 「マルちゃん 木多郎監修 札幌スープカリーらーめん」くったよ
今回でスープカレー系のレビューは大体5回目に成りますが、実はオレンジの月の前だったか後だったかに見よう見まねで嫁さんが作ってくれたスープカレーもどきって話もあったのですが、ちょっと厳しかったのでブログには書いていません、作った本人が「ちがうな~~」って言うんだから可也違ってたことは察していただきたい(笑)
どうも聞くところによると東洋水産から発売になった『札幌スパイシースープカレー味ヤキソバ』って奴も有るらしいです。
スープが無い焼きそばなのにスープカレー味ってどういう事?
も~~便乗商売としか言いようが無い感じですが、こういうのこそこのブログで取り上げるべきだよね、探してこなくては!
結局本日も8時~13時まで仕事に成ってしまった。
も~~最近いつが休みなのか全然わかんない状態、グズグズだよ。
さてさて午後から出掛ける訳でもなく、嫁さんと一緒にず~~っと家に居ました。
本日の日記はこれでおしまい!
とかって書いちゃう訳にも行かないじゃない。
って事で無理やり書けるようなネタを台所で探してみると、有った有ったありました。
本日ご紹介いたします商品はズバリ!レトルトカレー。
商品名が「横須賀海軍カレー 亡国のイージス版」って奴です。
実はこのレトルトカレーなんと言っても驚きなのはその価格!なんと一食分420円もするんだよね、420円有ったらここ一番屋辺りで普通にカレー食えたりするんじゃないの?って値段だよね、嫁さんの分と2食分買ってきたんで殆ど1000円、くぅ~~!
まぁ~~、こう言うのこそブログのネタとしては良い感じなわけよ。
商品コンセプトとしては次のような感じ
海軍割烹(かっぽう)術参考書(明治11年)のレシピに基づき調理されたまろやかな中辛。
神奈川県内では順次発売し、6月13日からは全国のローソンで発売される。
ってな感じで、近所のローソンで購入してきました。
これもこの前のウナギ同様、先月購入した「はえぬき」を炊いてかけて食べてみました。
ボンカレーよりはシッカリしてる印象があるんだけど、まぁ~~ビーフカレーだよね普通の・・・。
海軍割烹術参考書に基づいて作ってるって言うのが売りな訳だから、なんら変わった所が無くとも良いんだけど、値段的にもう少し安くならなかったのかな?
映画「亡国のイージス」のキャンペーン商品的な商品名が無駄に値段を吊り上げてるのは、容易に予測できるところだけどね。
取り合えずパッケージは取っておく事にします(笑)
又押入れの肥やしが増えたかも。
も~~最近いつが休みなのか全然わかんない状態、グズグズだよ。
さてさて午後から出掛ける訳でもなく、嫁さんと一緒にず~~っと家に居ました。
本日の日記はこれでおしまい!
とかって書いちゃう訳にも行かないじゃない。
って事で無理やり書けるようなネタを台所で探してみると、有った有ったありました。
本日ご紹介いたします商品はズバリ!レトルトカレー。
商品名が「横須賀海軍カレー 亡国のイージス版」って奴です。
実はこのレトルトカレーなんと言っても驚きなのはその価格!なんと一食分420円もするんだよね、420円有ったらここ一番屋辺りで普通にカレー食えたりするんじゃないの?って値段だよね、嫁さんの分と2食分買ってきたんで殆ど1000円、くぅ~~!
まぁ~~、こう言うのこそブログのネタとしては良い感じなわけよ。
商品コンセプトとしては次のような感じ
海軍割烹(かっぽう)術参考書(明治11年)のレシピに基づき調理されたまろやかな中辛。
神奈川県内では順次発売し、6月13日からは全国のローソンで発売される。
ってな感じで、近所のローソンで購入してきました。
これもこの前のウナギ同様、先月購入した「はえぬき」を炊いてかけて食べてみました。
ボンカレーよりはシッカリしてる印象があるんだけど、まぁ~~ビーフカレーだよね普通の・・・。
海軍割烹術参考書に基づいて作ってるって言うのが売りな訳だから、なんら変わった所が無くとも良いんだけど、値段的にもう少し安くならなかったのかな?
映画「亡国のイージス」のキャンペーン商品的な商品名が無駄に値段を吊り上げてるのは、容易に予測できるところだけどね。
取り合えずパッケージは取っておく事にします(笑)
又押入れの肥やしが増えたかも。