だらだらと一生懸命生活している、俺の日記だよ。TVゲーム、エミュレーター、地元ラーメン屋の食べ歩き何かの話題がメインです。テリトリーとしては、山形、寒河江、天童近辺です。相互リンクや食べ歩き情報提供等お気軽に連絡ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晩飯ン時に日清GooTa今月の新作「みそ叉焼麺 メンマ入豊潤味噌味」を食べてみたよ。
ビックリするほどのチャーシューの枚数、メンマもシャキシャキしていてとっても食べ応えがありました。
麺は結構細麺な感じだったけど、スープが良く絡んで美味しかったです。
レトルト具材は入ってなくって、スープが粉末と生味噌タイプの二段構えでした。
生味噌のスープって有る意味反則技だと思うんだけど、美味しければ別に良いよね(笑)
先月食べたGooTa「叉焼雲呑麺」よりも遙かに美味しかったです。
ラーメン屋情報を、色々仕入れたんで覚え書き程度に書いておきますね。
まず、寒河江にあった「金ちゃんラーメン」ですが、これはつぶれた訳じゃなくって、河北町に移転したんだそうです。
寒河江から谷地街道をずんどこ進んでいって、ヤマザワ河北町店の前を通り過ぎてしばらく行ったところの右側に有りました。
それと寒河江バイパス沿いにある「ラーメン工房 山形屋」ですが、会社の同僚「ジュン」の目撃談によると、あの店がオープンする前に物資搬入の為にトラックが駐車場に止まっていたんだってさ、そのトラックのドテッ腹には「ハイ ラーメンです!」のロゴがバッチリ書いてあったそうな。
まぁ~~、系列店かどうかは不明だけど関係してることは間違い無いッぽいね。
あとラーメン屋じゃないんだけど、天童の「いわい」の話ね。
最近、美味い美味いと大絶賛な「大判焼き チキンナゲット」ですけど、あれってかなり昔からあの店で出してる人気メニューなんだってさ。
マジで凄すぎる、そんなに前からあったとは・・・。
(ちなみに「いわい」情報は どっぎゃ~ん提供ね)
どよまんでカボチャとチーズ入れてる場合じゃないんでないの?って言いたく成っちゃうよね。
ビックリするほどのチャーシューの枚数、メンマもシャキシャキしていてとっても食べ応えがありました。
麺は結構細麺な感じだったけど、スープが良く絡んで美味しかったです。
レトルト具材は入ってなくって、スープが粉末と生味噌タイプの二段構えでした。
生味噌のスープって有る意味反則技だと思うんだけど、美味しければ別に良いよね(笑)
先月食べたGooTa「叉焼雲呑麺」よりも遙かに美味しかったです。
ラーメン屋情報を、色々仕入れたんで覚え書き程度に書いておきますね。
まず、寒河江にあった「金ちゃんラーメン」ですが、これはつぶれた訳じゃなくって、河北町に移転したんだそうです。
寒河江から谷地街道をずんどこ進んでいって、ヤマザワ河北町店の前を通り過ぎてしばらく行ったところの右側に有りました。
それと寒河江バイパス沿いにある「ラーメン工房 山形屋」ですが、会社の同僚「ジュン」の目撃談によると、あの店がオープンする前に物資搬入の為にトラックが駐車場に止まっていたんだってさ、そのトラックのドテッ腹には「ハイ ラーメンです!」のロゴがバッチリ書いてあったそうな。
まぁ~~、系列店かどうかは不明だけど関係してることは間違い無いッぽいね。
あとラーメン屋じゃないんだけど、天童の「いわい」の話ね。
最近、美味い美味いと大絶賛な「大判焼き チキンナゲット」ですけど、あれってかなり昔からあの店で出してる人気メニューなんだってさ。
マジで凄すぎる、そんなに前からあったとは・・・。
(ちなみに「いわい」情報は どっぎゃ~ん提供ね)
どよまんでカボチャとチーズ入れてる場合じゃないんでないの?って言いたく成っちゃうよね。
PR
この記事にコメントする